もうすぐ締め切り!キャッシュレス・消費者還元事業って?
もうすぐ締め切り!キャッシュレス・消費者還元事業って?
こんにちは!
今日は締め切り間近!「キャッシュレス・消費者還元事業 」について、
ご紹介させていただきます。
キャッシュレス・消費者還元事業とは?
キャッシュレス・消費者還元事業は2019年10月1日~2020年6月30日の期間中、
キャッシュレス決済手段を利用した決済の場合、
購入したお客様へポイント還元がされる事業です。
詳しくは、経済産業省のHPをご覧ください。
▼キャッシュレス・消費者還元事業
https://cashless.go.jp/
店舗様から上記ページにて申請することも可能ですが、
「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」をご利用の店舗様は
モールから申請が必要となります。
ねらいとは?
2019年10月1日に行われる増税を前に、
買い控えを避けるために、キャッシュレス対応による生産性向上や
お客様への利便性向上を目的としています。
どれだけ還元されるの?
モールやカートによって条件は異なります。
そちらをさくっとまとめていきます!
項目 | 楽天市場 | Yahoo!ショッピング |
購入したお客様への還元ポイント | 5% (楽天ポイント付与) ※協議会負担 |
5% (PayPayボーナスまたは、PayPayボーナスミニ還元) ※ストアにより還元率が異なる場合があります。 |
対象の決済方法 | クレジットカード | クレジットカード PayPay残高払い ※ご注文時にYahoo! JAPAN IDでログインをしている決済が対象です。 |
決済手数料 | 決済利用料を税込3.25%以下に引き下げます。 |
|
店舗への返還額 | 上記の引き下げになった決済利用料に対し、 1/3の額が補助金として還付されます。 |
対象の決済方法で支払った決済額の決済手数料の1/3を補助 |
微妙な差がありますが、お客様にはポイント。
店舗様には決済手数料の1/3が還元されます。
申込出来る店舗様には条件があります!
楽天市場とYahoo!ショッピングと共通項目から
上げていきます。
共通項目
- 中小企業であること
中小企業であることの詳細は、以下の表を参考にしてください。
業種分類 | 定義 |
---|---|
製造業その他 | 資本金の額または出資の総額が3億円以下の会社または常時使用する従業員の数が300人以下の会社及び個人事業主 |
卸売業 | 資本金の額または出資の総額が1億円以下の会社または常時使用する従業員の数が100人以下の会社及び個人事業主 |
小売業 | 資本金の額または出資の総額が5千万円以下の会社または常時使用する従業員の数が50人以下の会社及び個人事業主 |
サービス業 | 資本金の額または出資の総額が5千万円以下の会社または常時使用する従業員の数が100人以下の会社及び個人事業主 |
楽天市場
- フランチャイズチェーンとガソリンスタンドは、楽天市場では本事業の対象外となります
Yahoo!ショッピング
- 入金回数が1回であること
以上が、モールでの対象の違いとなります。
申請の期限は?
楽天市場・Yahoo!ショッピングともに7月末までの申し込みとなります。
楽天市場:7月25日(木)23:59まで
Yahoo!ショッピング:2019年7月26日(金)まで
が対象となります。
それまでに準備出来ない~!という店舗様には朗報です!
モールでのお知らせは出されておりませんが、
「キャッシュレス・消費者還元事業 」のHPでは、
https://cashless.go.jp/franchise/index.html
8月以降も加盟店舗を受け付けているとのことです。
ただ、適用日時が10月1日以降なってしまうそうなので、
準備が整った店舗様は、RMS・ストアクリエイターproよりお申し込みください。