AWSにシステム障害。楽々通販2customにも影響

ECニュース記事, お知らせ

AWSにシステム障害。楽々通販2customにも影響

https://status.aws.amazon.com/#AP_block

米アマゾンが運営するクラウドサービス「AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)」の
・Amazon Elastic Compute Cloud(東京)
・ Amazon Relational Database Service(東京)
で23日、大規模なシステム障害が発生している。

なお現在も不安定な状況が続いているが、
復旧を行っている現状であります。

この度は、楽々通販2でもご迷惑をおかけし申し訳ございません。
現在、つなぎにくい状況が続くかと思いますが、
おおむね操作が出来るようになっております。

楽々通販2だけでなく、PayPayやユニクロでも一部が不通に!

https://paypay.ne.jp/notice/20190823/01/

PayPayでは、一時的なお支払い・残高へのチャージが出来ない事象が発生!
決済ではかなりの痛手ですが、PayPayでは、
11~14時の期間に対象店舗でPayPayを利用すると
最大20%戻ってくるキャンペーン「PayPayランチ」を実施している。
障害と45分ほど被っており、影響が出たユーザーもいると見られるそう。
引用:https://www.bcnretail.com/market/detail/20190823_133527.html

 

ユニクロのtwitter上で告知を出しており、
一部機能に障害が発生した旨を伝えています。

AWSとは?

AWS(Amazon Web Services)とは、
Amazonの子会社が提供するWEBサービスの総称として使われます。

クラウドサービスの形態をとっており、
インターネット経由で、画像にアクセスするなど、
様々な機能を利用できます。

クラウドの基本的なサービスであるレンタルサーバー、データベース、ストレージを
利用したデータの保存、バックアップなど多種多様な
活用方法があります!

その中でも、今回障害のおきた
Elastic Compute Cloud(EC2)
ではサーバーを構築・運用するサービスです。
早ければ5分でサーバー構築することが可能で、
例えば、ISO 27001、SOC、PCI DSS などを含む、
世界中のさまざまなセキュリティ標準の要件を満たすなど
ユーザーは月間100万以上の数を誇ります。

それだけ、利用者が多いだけに、
障害の影響範囲も大きいようです。
楽々通販2でも、
影響が少ないように対処をしてきたいのですが、
障害ばかりは復旧を祈るばかりとなります…。

これからも、尽力をしてまいりますので、
楽々通販2をよろしくお願いいたします。

関連記事一覧