【楽天市場】商品ページもヘッダーもフルスクリーン表示する方法

お知らせ, 小技タグ, 楽々通販2の使い方

【楽天市場】商品ページもヘッダーもフルスクリーン表示する方法

こんにちは!
今回は、楽天市場での
フルスクリーンする方法をご紹介いたします!

まずはフルスクリーンにする場所を決定!

今回はPCの内容になります。

ヘッダー・フッターの場合

RMSへログインし
【店舗設定>デザイン設定>ヘッダー・フッター・レフトナビ】
をクリックします。
お好みのテンプレートを選択し、
ヘッダーコンテンツ・フッターコンテンツに挿入をしてください。

商品ページの場合

同じくRMSより
【店舗設定>商品登録・更新>商品一覧>変更】より
PC用商品説明文・PC用販売説明文のどちらかに記載をしてください。
(使用のテンプレートにより記述する箇所が異なりますので、
ご使用のテンプレートをご確認ください)

 

html

</style>
<!– s –>
</td>
</tr>
</table>
</td>
</tr>
</table>
</td>
</tr>
</table>
<!– / –>


ここにコンテンツ

<!– s –>
<table width=”100%” cellspacing=”20″ cellpadding=”0″ border=”0″>
<tr>
<td align=”center”>
<table width=”800″ cellspacing=”0″ cellpadding=”5″ border=”0″>
<tr>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td></td>
</tr>
</table>
<table width=”800″ cellspacing=”0″ cellpadding=”0″ border=”0″>
<tr>
<td>
<table width=”100%” cellspacing=”0″ cellpadding=”0″ border=”0″>
<tr>
<td colspan=”4″>

このタグをフルスクリーンで表示させたい内容で囲むことで、
商品ページやヘッダーフッターでの
フルスクリーン表示が可能です!

楽天市場の基本レイアウトに悩まれている店舗様、
ちょっとした表示に工夫をしたい店舗様は
是非ともご活用ください!

関連記事一覧