今からでもできる!楽天スーパーセールで使える有効なパーツの使い方・ページの作り方
こんにちは!
今年最後の楽天スーパーセールが昨日から始まりましたね。
ちなみにご存知かと思いますが
今回のスーパーセールは
12月4日20:00~12月11日1:59までです。
スーパーセール期間中はお得に顔ものができる上、
5と0のつく日がそれぞれ1回ずつやってくるので
ポイントを狙って購入されるお客様も多くなります。
モール全体で大々的に開催されるイベントですので
ビッグウェーブには積極的に乗りたいところ。
かといって「いまさらページを準備するのは大変…」と思われる方も大丈夫です。
楽々通販2を使って
新規顧客の獲得を狙うだけではなく、
お客様がお買い物をしやすいように回遊性のある環境を整えて
客単価アップを狙ってみましょう。
今日は今からでも間に合う
使える有効なパーツ管理の使い方をお伝えいたします!
パーツ管理とは?
実店舗で買い物をする際、
お客様のいる賑やかなお店と誰もいないお店だと
どちらの方が入りやすく買い物がしやすいですか?
何度も通っているお店なら他の人がいなくても入れますが、
初めてのお店だと店内を覗くことすら躊躇ってしまいますよね。
その心理、実はネットショップでも同じことが言えます。
人の気配を全く感じないお店よりも、
利用している方を感じるお店の方がより売れる傾向があります。
そういった「人の気配」を演出するものが賑わい演出なのです!
楽々通販2では
注文状況自動表示やキャンペーンバナー、
売上ランキングのデイリー自動更新などを
【ページ・パーツ管理】としております。
セールで使える有効なパーツ
楽々通販2で作成できるパーツは
ページの中だけではなく、
買い物籠の下に設置することもできます。
楽天ではデフォルトで
おすすめ商品やランキングが表示されますが、
ショップ側が売りたい商品だけを並べることは不可能です。
楽々通販2ではおすすめ商品やランキングを手動で並び替えが可能ですので
スーパーセール中に販売したい商品だけを並べて
回遊性を持たせることが可能です!
おすすめ商品表示

店舗の商品から任意で選択した商品を表示する機能です。
手動で商品を選択するだけで、商品画像、値段、キャッチコピー、リンク先URLを自動で表示させます。
マウス操作で商品の並び替えが可能です。
マウス操作で商品の並び替えが簡単にできます。
売りたい商品を並べて回数性をUPが可能です!
店舗内ランキング

店舗の売れ筋ランキングを作成、表示する機能です。
ランキング設定は自動、手動の切り替えが可能で、日間、週間、カテゴリ別
表示などの細かな設定も可能です。
売れ筋トップなど、セール中入れ替わりの激しい商品も
操作不要で自動で毎日更新いたします!
またおすすめ商品やランキング以外にも
注文状況を設置することで人の気配を感じることができ、
お買い物してもらいやすくなります。
パーツの配置例
カゴの下に配置するとどんな見た目になるのか気になりますよね。
配置したときのイメージをご用意いたしました。
カゴの下にパーツを配置する際には、
【PC用商品説明文】に入れてくださいね。
また参考画像のように配置したい場合は、
デザインテンプレートは【A】を選択してください。
もちろん楽々通販2はスマートフォンに対応しておりますので、
スマホページでもパーツを使う事ができます。
iframeを直接貼ることができないので一工夫必要ですが
簡単ですので是非おためしください!
スマホで表示させる方法はこちらの記事を参考にどうぞ。