年末商戦のユーザーをフォローメールでリピーターにするために!

小技タグ, 楽々通販2の使い方

こんにちは!
今年も残すところ9日となってまいりました。
年末商戦イベントがあり、日々の受注業務で大変な時期かと思います。

受注処理を終えて「年末商戦終了!」と思ってはいけません。
年末商戦はただ売り上げを伸ばすだけではなく
新規で購入されたお客様をお店のファンにする、つまりはリピーターにする絶好のチャンスです。

リピーター獲得に向けてのポイントをご紹介していきます。

本当の勝負は年末商戦後のお客様対応!

新規で購入していただいたお客様に
「このショップの対応が良かったからまた次もこのお店を使おう」
と思ってもらえるかどうかで今後の売り上げが左右されます。
「また使いたい!」と思っていただければリピーターに繋がる確率がグッと上がります。

また、最近では気に入った商品やショップを
お客様がSNSや口コミを通じてシェアをしていただけます。
広告を打たずとも丁寧にお客様と接することで
新規のお客様が来て下さります。
自然と広告の役割を担ってくださるのでこれほどありがたいことはありませんよね。
(実際に弊社でも楽々通販2をご利用中のお客様からご紹介されてお問い合わせしましたというお客様が多いです)

リピーターが増えれば売上も上がり、利益にも繋がります。

アフターフォローでリピーターを育てる

リピーターを獲得するためにはアフターフォローが必要不可欠!
受注後にすぐにお客様にメールを送っていますか?
発送した際にメールを送っていますか?
お手元に届いてからアフターフォローのメールを送っていますか?

ここを変えるだけでもお客様のお店に対する好感度がアップします。

またお客様に合わせて送るメールを変えてみるのも良いです。
リピーターと新規のお客様のメールの内容が一緒だとリピーターはどう思いますか?
「このショップはお客さんの事を特に大事に思っていないな」と感じられるかと思います。

ですから、
・お客様の購入回数に合わせて特別な一文を添える
・冒頭に季節の挨拶などを入れてみる
などの一工夫をしてみると
お客様は特別扱いしてもらえたと感じ、更にお客様からの好感度がグッと上がります。

楽々通販2を使って購入後のフォローを

楽々通販2では【顧客管理】といって
お客様の購入回数などによってランクを設定することのできる機能があります。
顧客ランクは【ランク名】【購入回数】【購入金額】【購入期間】でランクを設定できます。

また設定した顧客ランクに合わせたメールを配信することが可能です!
ランク別に設定したメールを一括で配信する設定があります。

年末商戦後も気を抜かず、でも少し楽に
新規のお客様をリピータ―に育てる準備をしましょう。

顧客管理について詳しくはコチラ!

関連記事一覧