【楽々通販2】カレンダーで出荷予定日を作る方法
【楽々通販2】カレンダーで出荷予定日を作る方法
こんにちは!
本日は、楽々通販2の機能の一つ
【カレンダー】パーツを使って、
「出荷予定日」を表示する方法を
ご紹介します!
設定方法
1.まずはダウンロード!
以下のURLより、
テキストが入ったデータをダウンロードしてください。
css.txt
html.css
が入っていればOKです!
2.楽々通販2からカレンダー枠を作成!
楽々通販2の画面から
パーツ管理>カレンダーを選択し、
画面右端の「カレンダー枠作成」の
青いボタンをクリックします。
※こちらのデザインはどちらを
選んでも大丈夫です。
3.DLしたデータを貼り付け
作成した枠の「HTML編集」をクリックし、
ダウンロードした
css.txt
html.css
を各自、CSS・HTMLに
全部コピーし、貼り付けします。
4.完成!
プレビューで内容を確認し、
完了です!
※パーツ作成に時間が5~10分かかる場合がございます。
調整方法
カラーバリエーション
色味の調整は
CSSの方から可能です。
/* 背景色 */となっている
#000000の
色コードを変更ください。
おすきな配色に変更可能です!
受付時間などを変更
最終受付時間などを変更する場合は、
HTMLから変更できます。
記載の値を店舗の
設定に合わせて、変更ください!
休日の設定
楽々通販2では、
店舗のカレンダーは、
モール・カートまたがって一括で変更されます。
画面から
各種設定>カレンダー設定
をクリックいただき、
休日の日付をクリックで選択し
最後に「保存」を設定で、
出荷予定日にはカウントされないようになります!
例:
2/14の14:00にご注文の場合、
最終出荷時間 15:00
出荷リードタイム 1日
土日祝休み
2/17(月)に出荷予定と表示されます。
設置場所
お客様がご注文されるときに、
「この注文いつ届くんだろう?」
は気になる内容のはず!
レフトナビやヘッダーなど、
各商品ごとでも見える場所に
設置することでわかりやすさが
格段にアップします!
是非是非、
使ったことない店舗様は
ご活用いただけますと
幸いです。