簡単!パスワード作成のコツと便利ツール

お知らせ, 小技タグ

簡単!パスワード作成のコツと便利ツール

こんにちは!
現役エンジニアが教える豆知識シリーズです。

今回はセキュリティ面でも重要な「パスワード」について
お話していきたいと思います。

パスワード作成のコツ

個人情報を守るためにも大事な「パスワード」の設定ですが
サイトによってさまざまなルールがあり決めるのも覚えるのも
大変ですよね。

そんなときの考え方として大事なポイントを
お教えしたいと思います!

パスワード作成のポイント

1.大文字・小文字を混在させる
大文字・小文字を混在させることは大事なポイントの1つになります。

ただし、この時「同じ文字の羅列」や「英単語」などにしてしまわないように注意しましょう。

例)aaa, aAa, account, など

2.数字や記号を混ぜる
数字や記号をまぜることでぐっと複雑さは増します。

ただし、ここでも注意しなければならないのは
誕生日など特定しやすいものを使用するのは控えることです。

例)20200306, 0306, など

また記号に関しては使用ができないサイトもありますので
あってもなくても対応できるように作成するとベストですね!

パスワード作成の便利ツール

ポイントを押さえたとしても考えるのが難しい!という方や
一時的に使用したいだけだからそこまで深く考えたくないという方は
パスワードを自動で作成してくれる”便利ツール”を用いてみてはいかがでしょう?

こちらは私がよく利用しているパスワード自動生成ツールです!
<パスワード生成(パスワード作成)ツール>

使い方は簡単です。
文字の種類や文字数などを選び、生成ボタンをクリックするだけです!(参照:赤枠)
そうすると自動で生成されたパスワードが表示されます。(参照:オレンジ枠)

常時使うものには使用しませんが、
一時的に鍵ファイルが作成したい際などには重宝しています。


今後のパスワード設定の参考にしていただければ幸いです。

関連記事一覧