内容比較に持ってこいのアイテムご紹介!
内容比較に持ってこいのアイテムご紹介!
こんにちは!
現役エンジニアが教える豆知識シリーズです。
今回は簡単に内容比較ができるアプリをご紹介します!
「Win Merge」について
今回ご紹介させていただくのは「Win Merge」というアプリになります。
私も普段の業務で愛用している便利アイテムです!
Windows専用になってしまいますが、2つのファイルやフォルダの相違点を
下の図のように簡単に確認できるアプリになります。
*公式サイト(https://winmerge.org/?lang=ja)より引用
比較したい2つのファイルを片方ずつ入れて「F5」ボタンで更新するだけで
違いがある箇所を黄色や赤色で表示してくれるため
見て簡単に確認できるのが良いですよね。
しかも、こちらのアプリ内で内容編集ができちゃうんです!
例えば、上の図の「< MAX_PATH」と「< MAX_PATH_FULL」で相違がある箇所は
左の枠内で「< MAX_PATH_FULL」と編集ができます。
その後改めて「F5」ボタンで更新すると再度相違点を表示してくれるのです。
いちいち最初から2つのファイルを見比べる作業の手間が省けて
時間短縮もできる上に、目視で簡単に確認できるので
間違いも少なくなるかも?!
ぜひぜひ試してみてくださいね!