いい買物の日「超PayPay祭」に向けて準備を

ECニュース記事, お知らせ

こんにちは!
今日はYahoo!独自の「いい買物の日」に関する情報をお伝えいたします。

今年のいい買物の日は「超PayPay祭」に

毎年11月11日を「いい買物の日」に設定し、
2015年から毎年オンラインとオフラインの双方で展開しているキャンペーンを
今年は装いを新たにし「超PayPay祭」と銘打って
10月17日~11月15日の期間に大規模セールを実施すると発表しました。
キャッシュレス決済のPayPayを利用して買い物を楽しめることをコンセプトにした
複数キャンペーンの総称です。

「PayPayモール」「Yahoo!ショッピング」などで大還元祭を実施

キャンペーンの期間中には「PayPayモール」や「Yahoo!ショッピング」などで
「PayPayボーナスライト」が通常よりも多く付与されるお得なキャンペーンを実施。
他にもYahoo!JAPANの様々なサービスでお得になるキャンペーンを実施予定とのこと。

1日限定で全額キャッシュバックキャンペーンも

PayPayが今年でサービス開始2周年という事で
「超paypay祭」の初日の10月17日限定で全国の対象店舗と対象のオンライン加盟店で
「Paypay」で支払いを行うと、抽選により最大で決済金額の全額のpayPayボーナスが付与される
キャンペーンを実施。

キャンペーン期間中にPayPay決済を利用した際に3回に1回の確率でいずれかが当たるとのことで
かなりお得に買い物ができるという事で注目度が高まっています。
※昨年も「PayPay感謝デー」という事で1日限定で似たような企画が開催されましたが
アプリが落ちたりエラーが出たりなど色々発生してましたが今年は大丈夫なのでしょうか?

payPay加盟店の実店舗の他、ネットストアも対象となっていますので
10月17日に買い物を検討しているユーザーが多くいると予想されます。

超PayPay祭に備えて店舗の準備を

今年は新型コロナウイルスの影響でまだまだ実店舗での買い物は
気持ち的に憚られるといった状況が見受けられます。
楽天スーパーセール同様に今回のお得なキャンペーンを逃すまいと
オンラインでの買い物を検討している方が多くいるはず。

開催までまだ時間がありますので今のうちに【オリジナルページ】機能を活用して
「ランキング」や「おすすめ商品」を掲載した
いい買物の日特集ページの作成などをすると
例年とはまた違った売上が見込めるかも知れません。

店舗内ランキング

店舗の売れ筋ランキングを作成、表示する機能です。
日本のEC業界では
お客様は売れている商品を購入する傾向がありますので、
売れ筋が一目で分かると買ってもらいやすくなります。

ランキング設定は自動、手動の切り替えが可能で、日間、週間、カテゴリ別
表示などの細かな設定も可能です。

売れ筋トップなど、セール中入れ替わりの激しい商品も
操作不要で自動で毎日更新いたします!

おすすめ商品
ランキングとは別におすすめしたい商品を並べることが出来ます。
カテゴリごとに作成して複数パーツ並べると賑やかさもでて良いですよ。

店舗の商品から任意で選択した商品を表示する機能です。手動で商品
を選択するだけで、商品画像、値段、キャッチコピー、リンク先URLを自動で表示させます。
マウス操作で商品の並び替えが可能です。

関連記事一覧