楽天ポイント累計発行2兆突破!伸びる市場の中で出来る事とは
こんにちは!
今日は楽天のポイントに関する情報をお送りいたします。
「楽天ポイント」累計発行数2兆ポイント突破!
楽天が提供するポイントプログラム「楽天ポイント」の
累計発行ポイント数が2兆ポイントを突破したと発表しました。
2002年からサービスを開始し、15年の歳月をかけて2017年に1兆ポイントを突破しましたが、
わずか3年で2兆ポイントまで急増しました。
楽天ポイントは楽天市場店や楽天が運営するサービスで使用できる他、
提携している実店舗や支払いでもポイントが貯まり使えるように
なっています。
ちょっとした買い物でもポイントが付くため便利ですよね。
2014年から町の加盟店でも使用できる共通のポイントサービス
「楽天ポイントカード」を開始し、利用ができる場所の拡大や利便性の向上を
行ってまいりました。
また「キャッシュレス・消費者還元事業」や「マイナポイント事業」もあったことで
ポイントを集める・利用するという観点に注目する人が増加していることも
今回の2兆ポイント達成のカギとなったと思われます。
オンラインだけではなく実店舗や私生活においても
ポイントを貯めることのできる場所が拡大していることもあり、
2019年には年間で3200億ポイント以上を発行する様になりました。
楽天市場における楽天ポイント
楽天市場では付与ポイントの倍率が上がる「SPU」という仕組みが取られています。
また新しい楽天の提供するサービスを使用するたびに1000ポイントが付与されるなど
「楽天を使用すればお得になる」という認識が広がっています。
楽天市場の主な利用者層を見ると30~40代の女性がメインとなっており、
こういった方々は「ポイント」がいかに貯まるかに注目をして
買い物を行っています。
いかにポイントに注目しているかということは、
楽天市場が提供するサービスの1つ
「楽天ポイント運用by楽天PointClub」が1つの指標と言えます。
ポイントを使用して運用をお手軽に行うことができるサービスです。
また「楽天証券」ではポイントを使った投資信託と
国内の株式などを購入することができる「ポイント投資」のサービスが開始されており、
ポイントに対する注目度がいかに高いかという事が伺えます。
もはや「通貨」と同じ扱いといっても過言ではないですね。
ポイントに注目してお買い物を行うユーザーが多い以上、
楽天市場店に出店する店舗さんもこれを利用しない他ありません。
楽々通販2では楽天市場店で開催されているキャンペーンの情報を自動で更新する
「キャンペーンバナー」機能が存在します。
本来であればキャンペーンが更新される度に
店舗さんそれぞれで更新を行う必要がありますが、
自動で更新が行われる為、バナーを設置するだけで
その日のポイント倍率やキャンペーンをお客様にお伝えすることができます。
これだけでもポイントを気にするお客様にアプローチすることができますよね。
楽天市場を利用するお客様が何をもって楽天市場を利用しているのかに
注目してこれからやってくるお歳暮や年末の特集に活かしてみてください。