Rakuten Optimism 2021、10月に開催決定

ECニュース記事, お知らせ

こんにちは!
本日は開催が決定した【Rakuten Optimism 2021】についてお伝えいたします。

Rakuten Optimism 2021とは?

楽天グループのエコシステム(経済圏)の概念と
サービスへの理解促進を通じてブランド価値向上を図るとともに、
多くの人々に新たな発見や喜びを共有するきっかけとなる場を提供することを目的としたイベントです。

2019年にはパシフィコ横浜にて8万人を動員する規模で開催されましたが、
今回は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点と、
国内外の誰でも参加・視聴できるように有力企業のCEOやクリエイターなどを招いた
ビジネス・カンファレンスを参加無料のオンライン形式で開催されます。
楽天市場のようなECモールの話だけではなく、
モバイル、コマース、テクノロジー、フィンテック、マーケティング、サステナビリティなど、
「楽天エコシステム(経済圏)」がカバーする幅広い領域がテーマとなっています。

現在決まっている登壇者や内容は?

国内外から集まった幅広い業界のリーダーたちが
多様に変化する世界や人々の暮らしなどの社会課題に向き合いながら、
デジタルのこれからの可能性を様々な角度から語り、意見を交わす2日間となっています。

現在気なっている主な登壇予定者(敬称略)は、
ジュリー・スウィート(アクセンチュア最高経営責任者)、
増田寛也(日本郵政取締役兼代表執行役社長 グループCEO)、
クリスティアーノ・R・アモン(クアルコム社長兼CEO)、
パット・ゲルシンガー(インテル コーポレーション 最高経営責任者)といった
有力企業のCEOやクリエイターの方々。

各イベント内容も「リアル×デジタルの融合がもたらす社会イノベーション」や
「職場コミュニケーションの革命」「デジタルデザインの未来を描く」
「相互に関連し合うデジタルエコシステムのセキュリティ」などなど多岐にわたります。

開催日程は?

開催日程は10月12日.13日となっており、参加無料です。
参加・視聴には事前の申し込みが必要となっており、
全日程オンラインにて開催されます。

気になる方は公式サイトをチェックされてみてはいかがでしょうか?
Rakuten Optimism 2021

関連記事一覧