母の日に贈ったことのあるプレゼントは?

ECニュース記事, お知らせ

こんにちは!
本日は母の日に贈ったことのあるプレゼントをランキング形式でお伝えします。

(株)NEXERが運営するライフスタイルメディア「ファストレンド」が
母の日にプレゼントをしたことがある男女1000人に、
贈ったプレゼントの内容について聞きました。
どんなプレゼントをしたことがある方が多いのか見ていきましょう。

調査概要
調査期間:2022年4月3日~2022年4月7日
質問内容:
質問1:「母の日」に渡したことがあるプレゼントを教えて下さい。[複数回答可]
集計対象人数:全国の男女1000人
ファストレンドによる調査

第5位 財布

まず5位にランクインしたのは【財布】101票です。
日常的に使用するものということもあり、
プレゼントを贈る相手に事前にどんな財布がほしいか聞いて購入する方もいるようです。
具体的にどういった財布を贈ったかというと

・母の好きな赤の長財布(30代・男性)
・グッチの財布(60代・男性)
・ふだん使いする長財布は、どういった形状がほしいか本人にヒヤリングして
ネットで購入し、プレゼントしました。(40代・女性)

といった意見が寄せられました。

第4位 日用雑貨

4位は【日用雑貨】152票でした。
日用雑貨というと幅が非常に広いですが、

・お花柄のハンカチ(20代・女性)
・ひんやり首巻きタオル(40代・女性)
・マグカップ、観葉植物、クッション(20代・女性)

といったものがあげられました。
他にの日傘やエプロンなどを贈った方が多いようです。

第3位 衣類

3位は【衣類】282票集まりました。
特に女性が衣類をプレゼントする場合が多いようです。
衣類の具体的な例では

・いつも、衣類を送る。パジャマから、ワンピースなど、さまざま。(30代・女性)
・ブラウスを買って渡した。(30代・女性)
・母とよく行く服屋に行き母が試着して似合う服を渡した。(30代・女性)

があげられました。

第2位 お菓子

2位は【お菓子】421票集まりました。
お菓子の種類は洋菓子から和菓子まで様々贈られているようです。

・おせんべいが好きなのでおせんべいをおくる。(40代・男性)
・抹茶のラングドシャをプレゼントしました。(30代・女性)
・百貨店で売っているちょっと高級な洋菓子(50代・男性)
・一緒に食べられるお取り寄せの人気なお菓子(50代・女性)

好きな物や普段あまり食べる機会のないお菓子を贈ったことがある方もいるとのことです。
最近はインターネットで全国の御菓子を気軽に注文できるようになったこともあり
プレゼントしやすいのかもしれません。

第1位 お花

1位は【お花】774票集まりました。
やはり母の日の定番であるお花を贈る方が圧倒的に多いようです。

・その時花屋にあった花を予算内で見繕ってもらった(20代・男性)
・ベタですが、感謝の気持ちをこめた花束を渡します。(30代・女性)
・カーネションを毎年送っている(40代・女性)
・カタログから選択して、実家に送ってくれる花のギフト。(40代・男性)

といった意見が寄せられました。
ちなみに母の日の定番のお花である「赤いカーネーション」ですが、
その花言葉は【母の愛】【真実の愛】【純愛】といったものがあります。

花の贈り方は花束が最も多く56.3%
ついでアレンジメント31.9%という結果になっています。


母の日に贈るギフトの相場は3,000円前後
高くても5000円まででプレゼントを選ぶ人が多い傾向があります。
母の日に向けた特集ページやメルマガの参考にしてみてください。

出典:https://trend-research.jp/fastrend/88903
https://www.nexer.co.jp

関連記事一覧