【Shopify】と「YouTube」が連携「YouTube ショッピング」が実現
【Shopify】と「YouTube」が連携「YouTube ショッピング」が実現
こんにちは!
本日はshopifyで発表された
YouTubeとの連携で可能になった「YouTubeショッピング」について
ご紹介いたします!
どんなことが可能なのか?
ライブストリーミング
ライブストリーミング中の重要ポイントに商品をタグ付けできる機能。
ピクチャー・イン・ピクチャーで再生できるため、
顧客は商品のチェックアウト中でもコンテンツを視聴可能。
動画の真下に商品欄を配置
オンデマンドビデオの下に商品欄を配置し、
厳選商品のリストを表示することが可能
ストアタブ
マーチャントのYouTubeチャンネルに新しいタブを追加し、全商品を表示できる
仕組みとしては以下のような内容になっています。
「Shopify」を使い「YouTubeショッピング」を展開することで、
月間20億人以上のユーザーを持つ「YouTube」と簡単に統合できるとしている。
なお、タグや画像をクリックすると、「Shopify」で構築したECサイトに移動する仕組みを採用している。
ライブショッピングやインスタライブなどを
見たことがある方だとイメージがつきやすいかもしれませんが、
youtubeライブを見ながら同時に使っているコスメや
家電などshopifyに設定している商品へ
動画視聴中にカートへ誘導できる仕組みです。
リアルタイムに使い心地が分かる、
コスメや家電・ファッションなどが
強みとなってきますね。
ショッピング機会の促進に
YouTubeのショッピング担当バイスプレジデント デビッド・カッツ (David Katz)氏は
次のように述べています。
「長年にわたり、クリエイターは YouTube のコンテンツを中心にビジネスを展開し、
しばしば起業家精神を発揮して独自のブランドを構築してきました。
しかし、これらの商品を YouTube上で直接視聴者に届けるには、
シームレスな手法が欠落していました。
Shopify と提携することで、クリエイターは YouTube上でより簡単にストアを展開し、
コミュニティと交流できるようになるほか、
プラットフォーム上でのショッピング機会を促進することも可能となるのです」
とありますが、
実はyoutube上で決済まで完了するシステムは
アメリカが先行しており、
日本ではまだ未実装となります。
しかし、そういったシームレスな決済も
実現は早そうですね。
動画でのプロモーションも
shopifyはこの夏にも大型アップデートを控えており、
ますますカートシステムとしても暑い機能が
盛りだくさんになっていきますね。
動きの多い商品を取り扱っているショップ様は
要チェックしてみてくださいね。
引用元:https://netshop.impress.co.jp/node/9993
https://ecnomikata.com/ecnews/35717/