• HOME
  • 経営分析・日次決算

店舗運営の見えない数字を分かりやすく表示

日次決算機能

粗利金額の表示。一日の運営による売上・固定費・商品原価を計算した経常利益の表示。週間・月間はもちろん、ショップの現状が毎日把握できるようになります。今まで見えていなかった現状が、日次決算機能により明確になり、ショップ運営のスピード改善に繋がります。広告・メルマガ・ポイント・クーポン施策を戦略的に使えるようになり、さらに、利益を生み出せるショップ運営が可能になります。

経営シミュレーション機能

過去のデータをもとに、赤字を回避し、利益を出すために、未来の経営をシミュレーションをすることが出来ます。「単価が上がり販売個数が減るとどうなるのか」「クーポン施策を行い、広告を購入し、販売個数が増えるとどうなるのか」などの、目標利益に到達するための指標を表示します。

リピート分析

初回購入者からVIPなお客様まで、設定した顧客ランク条件での顧客分析を行います。例えば、顧客ランクグループでの売れ筋商品ランキングや客単価・粗利金額を算出します。また指定期間内のリピート間隔や平均購入金額・平均原価などを計算し、LTV(ライフタイムバリュー)や目標CPAを算出します。

経営分析・日次決算の機能一覧

  • 商品分析

    A.粗利も販売個数も多い商品→継続して販売したい商品
    B.販売個数は多いが、粗利率は低い商品→販売価格を上げるべき商品
    C.粗利率は高いが、販売個数は少ない商品→販売個数を増やすべき商品
    D.粗利率も販売個数も少ない商品→見直しが必要な商品
    ショップの販売商品をこの4通りのグループに分け、その中で改善が必要な商品を見つけ出し、利益の最大化を図ることが出来ます。
  • 都道府県売上集計

    都道府県別の売り上げを表とグラフで表示します。